[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月11日~15日です。
大阪のイロリムラ展示室3に展示していただいております。
こちらは、5月13日~14日に参加させていただく展示です!#メルメリィアンテナShop #ミニ色紙展
こちらの展示にミニ色紙2点で参加させていただきます!
場所:大阪中崎町 イロリムラ 89α
開催日:5月11日~5月15日
時間:12時~20時
ミニ色紙は75mm×75mmとなります。
初めての大阪展示でドキドキしております、よろしくお願いいたします https://t.co/pvtuTjNFqJ pic.twitter.com/4fPbk9dLT5
— 鴻誄炬右@Tsukushi LOUNGE(名古屋)&メルメリィミニ色紙展(大阪) (@kourui_kou) April 24, 2023
東京の新宿駅マーケットスペースです。
#Pico展
ミニ原画3点で参加させていただきます!
展示詳細は引用RTをご覧ください。
原画購入は整理券予約の人優先となります。
(3日~7日の間に予約フォームがあったのですが、GW居なかったのでお知らせが間に合いませんでした…すみません…)
展示作品の複製の方は整理券不要となっております。 https://t.co/BDisgtkVmo pic.twitter.com/fOLqaMIBsa
— 鴻誄炬右@Tsukushi LOUNGE(名古屋)&メルメリィミニ色紙展(大阪) (@kourui_kou) May 7, 2023
こちら展示終了となりました!
名鉄百貨店のTSUTAYA BOOKSTORE&SHARE LOUNGEというアクセスのいい立地で展示していただけてとてもいい経験になりました。
ありがとうございました!
#つくしラウンジ
こちら、5月11日まで延長開催となりました!
展示作品の方を、画像1・2枚目の新規描き下ろしのものと入れ替えしましたので、是非お近くに来られた際は見ていただけると嬉しいです!
BOXの方にはラインナップにマスクケースを追加しました!
洗える柔らかいプラスチック素材です pic.twitter.com/9vNUZurEAD
— 鴻誄炬右@Tsukushi LOUNGE(名古屋)&メルメリィミニ色紙展(大阪) (@kourui_kou) March 19, 2023
明日からですよろしくお願いいたします!
#ArtroomingMKT
絵を送ってから額を二種類選んで頂き、気に入った方を選ぶというシステムなのですが、どちらも素敵な額で悩みました
しかし額を選んで頂けるのってテンションあがる!
実際の展示は同種類の額かもなので、またちょっと変わってるかもですが、それも含めて楽しみです
会期の詳細は次ツイ pic.twitter.com/vaqlCQCj1w
— 鴻誄炬右@Artrooming Market07*4/20~23(名古屋*高山額縁店2F) (@kourui_kou) April 3, 2023
https://t.co/7RWvFVUjDL
固定ツイにしておりますこちら、明日から開催になります!#artroomingMKT(07)
鑑賞のみ:4.20(木)10時〜22(土)13時
販売期間:22(土)13時〜23(日)17時
入場:100円
場所:納屋橋Komore 2F (高山額縁店2F)
住所:名古屋市中村区名駅南1-1-17
詳細:https://t.co/hpCW6zmT5j
— 鴻誄炬右@Artrooming Market07*4/20~23(名古屋*高山額縁店2F) (@kourui_kou) April 19, 2023
期間:1/16(月)~3/16(木)
時間:10時~20時
会場:名鉄百貨店本店 [本館]8F
①SHARE LOUNGE
(展示販売・こちらはラウンジ利用料必要です)
↓シェアラウンジについてはコチラhttps://t.co/c7AAg7Bm2z
②TSUTAYA BOOKSTORE(雑貨等販売予定)
名鉄名古屋駅より直結でアクセス良です
— 鴻誄炬右@Tsukushi LOUNGE*2023/1/16~3/16(名鉄百貨店) (@kourui_kou) December 12, 2022
~3/16まで開催中です!是非よろしくお願いします~!!
展示作品は龍と鳳凰になります!
詳しくはツイッターの方をご覧ください。
本日開催となりますこちらに参加させていただいております☀️
新作5点(F3が1点、L判が2点、7.5㎝×10㎝が2点)を展示していただく予定です。
場所は名古屋になります。詳細はギャラリーカフェテオさんのツイッターやHPからご確認ください
お近くにいらした際には是非見ていただけると嬉しいです! https://t.co/GhXfE7x4Wx
— 炬右@企画展「夏音シンフォニア」7/30~8/31 (@kourui_kou) July 29, 2022
また、会期期間中に展示作品関係の事をこちらのFANBOXで少しずつ書いていこうと思います。
FANBOXの展示記事一覧をみる
展示関係の事は全体公開で行っていきますので、お暇なときとかに、炬右は何を考えてこれ描いてたんだろうとか気になる方は見てやってください。
4日間という長丁場ですが、ご都合よい日ありましたら是非遊びにいらしてください!
コアタイム(20日19:00 ~21:00)のあたりで居れたらいますので気軽にボイチャもチャットもどうぞ!
アバターは作れませんでしたのでデフォルトのをその時の気分で使用させていただく予定です!
(設営とフリーペーパーの準備で徹夜明けのため、今から寝ます……。起きれたら居ます。)
— 炬右@NEOKET2【B30】 (@kourui_kou) February 20, 2022
ポケモン公式動画なんですが、ダイパでビッパ秘伝要員にしていた人には心にきそうな動画だったので是非見てください。
話し戻しまして、後日要点をまとめれそうな脳の状態でツイにはお知らせしに行きます。
ので簡潔なのが良いなって方はこっから先は読まなくていいです。脳直垂れ流し文章。
以下同人活動についてだらだらと。
直近ですと、NEOKET2に参加させていただきます。
開催日は2月20日11:00~2月23日で、配置はB30です。
こちらで新作のグッズを数点出せたらなと思っております。
本当はイラスト本と思っていたのですが、こちらちょっと色々あって2022年後半か、それともださないで全部ネットで全体公開にするか、FANBOXのみの公開にするかを悩んでおります。
というのも、私生活の事情で6~7月位に、明確な日にちは決まっていないものの引っ越しが決まっており、在庫本を抱えた状態で引っ越しするのどうしよっかなぁという感じでして……。
そして描いたイラストをイベントの折に本にする際、描いてから時間が経つと色々自分の絵に思うところとかでるじゃないですか。
多分絵を描く人ならなんとなくわかってくれると思う……。ネガティブな意味でなく、こうしたらもっといいかもとか、ここのデッサン直したいなとか、なんというか、こう、新鮮な目で見ると見えてくるのものがあるというか。
なので間が空いたときに自分の絵を本にしたいと自分が思えるかどうかという。
これはあくまで自分の場合なのですが、同人するときに印刷等して具現化?実体化?するときに一番大事なのって自分が欲しいかどうかだよねっていうのがあって。
グッズの方は直近で自分が使いたい予定があるので2月イベント用に作るの確定なんですが、本は具体的に使用する予定があるわけでもないので、前述の通りできればつくるの我慢して引っ越し後がベターだなぁというのがあって。
そしてその間が空いた時間を超えて自分が自分のイラスト本を欲しいと思えているのか。
未来の自分がわからぬ……。
ここまで書いてツイのお知らせの際にはイラスト本触れる必要ないなって思いました。
ここまで書いたからブログには載せちゃうけど。脳直で書いてる。だらだら~。
なんでイラスト本のことやたら書いているかというと、NEOKET申し込みの時は、新刊は間に合えばイラスト本になりますって書いてだしたからです。そう。言い訳させてください。
イラスト本はでません。
申し込みの時の文章ってどっかに掲載されるんでしょうか……不安。
話変わりますが前回引っ越しの時こんなに早く引っ越すと思わなかったので大分段ボール開梱しちゃってて、残り段ボール二個部屋に積んだまま生活してたけど、こんな早く引っ越すならもうちょい開梱おさえればよかった。
多分開梱しなくても生活できた物いっぱいある。
ちなみに引っ越し自体は嬉しい事情で引っ越すのでそわそわしてます。
もう二時半なので寝ます。
ポケモンはマルマインをしずめるところです。
もう5回位殺されました。なにこのマルマイン。なにこのマルマイン!!!!!殺意高すぎじゃないですかね?!ヒィ!!
今回もサイズは縦75mm×横100mmのミニキャンバスで参加させていただいております。
大体ハガキ半分くらいの小ぶりサイズになります
— 炬右@箱展「とらねこ感謝祭」1月10~1月23日 (@kourui_kou) January 10, 2022
よろしくお願いいたします!
「ヒノクイケボ」
※10月16日公開のBOOTHで原画販売有 pic.twitter.com/msv9OUMXk8
— 炬右@ 企画展ムーンライトアリア(10/16~11/3) (@kourui_kou) October 11, 2021
「セルリゼヴォ」
※10月16日公開のBOOTHで原画販売有 pic.twitter.com/pVcJKebQp5
— 炬右@ 企画展ムーンライトアリア(10/16~11/3) (@kourui_kou) October 11, 2021
16日からギャラリーカフェテオ様の企画展「ムーンライトアリア」が開催されます。
4点参加させていただいておりますので、明日からツイッターの方で毎日一点ずつ紹介して開催当日を迎えようと思っておりますので、よろしくお願いいたしますー。
本日18時(8月30日)~9月19日までとなります。
遠方の方や、このご時世で展示会場に行くのが難しい方はお店の通販ページで是非みていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします!
#箱展 #もふ獣
作品自体はもう完成済みで記録に撮った写真を載せております~
下地の色をぬりぬりして下書きを済ませたとこ+αです。
下書きで止めて写真撮る予定だったんですが、勢い余って塗り始めるの図。 pic.twitter.com/ADPU5pfBvo
— 炬右@毛玉獣8/30~9/19 (@kourui_kou) August 23, 2021
#箱展 #もふ獣
お顔はこんな感じになりました。 pic.twitter.com/6PHZ7Hm5ZE
— 炬右@毛玉獣8/30~9/19 (@kourui_kou) August 25, 2021
#箱展 #もふ獣
背景~。 pic.twitter.com/7nOennws88
— 炬右@毛玉獣8/30~9/19 (@kourui_kou) August 27, 2021
#箱展 #もふ獣
顔×2
これでラストです。作業工程チラ見せにお付き合いくださった方ありがとうございます!
完成作品は展示会場かお店の通販ページで見ていただけるととっても嬉しいです
本日(30日)18時~展示開始となります
詳しくはコチラのツイートをどうぞ↓https://t.co/f3c5JIL6Ln pic.twitter.com/Mx3OppWonS
— 炬右@毛玉獣8/30~9/19 (@kourui_kou) August 29, 2021
一覧ページはコチラ
(別窓開きます)
様子見で少しづつお願いしてみました。
お願いした頒布物に動きがあればよいのですが……いかんせん宣伝力が自分にないので、未知数です。
消費税と手数料の関係で、BOOTHよりも頒布値段が上がっていますが、他の作家さんとも一緒に購入できる点と、一定の値段以上で送料無料になりますので、BOOTHとうまく使い分けていただければと思います。
委託ですと、委託先に頒布物を予めお預けし、そこからの発送となるので、BOOTHの時みたいにメッセージつけたりおまけをつけたりがないのでそこはご了承ください。
炬右自身との交流も楽しみにしてくださってる方はBOOTHがおすすめですが、そういうのを求めてない方は委託先からの方が楽かもしれません。
まだどのように運用するかはしっかり決めてませんが、ぼんやり思っているのは、今の様に常時BOOTHを開けているのが難しい時などにお願いしようかなと思っています。
新作ができたら
(オフイベント):コロナがあるので参加できるか不明
↓
BOOTH:オンラインイベント合わせだったらここからスタート
↓
委託先
の優先順位で頒布できるようにしようとは思っていますので、BOOTH公開なしに委託先にお願いすることは基本予定していませんので、よろしくお願いします。
忍者ブログ[PR]