忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さっきNOKETに向けて色々ツイでお知らせをば!と思ってツイに浮上したのですが、ポケモンの公式動画みてなんか、こう、感情がグワーッ!っとなって深夜テンションなのも相まって頭の中とっちらかってるのでブログのほうでダラダラ事前お知らせします。
ポケモン公式動画なんですが、ダイパでビッパ秘伝要員にしていた人には心にきそうな動画だったので是非見てください。

話し戻しまして、後日要点をまとめれそうな脳の状態でツイにはお知らせしに行きます。
ので簡潔なのが良いなって方はこっから先は読まなくていいです。脳直垂れ流し文章。

以下同人活動についてだらだらと。
直近ですと、NEOKET2に参加させていただきます。
開催日は2月20日11:00~2月23日で、配置はB30です。

こちらで新作のグッズを数点出せたらなと思っております。
本当はイラスト本と思っていたのですが、こちらちょっと色々あって2022年後半か、それともださないで全部ネットで全体公開にするか、FANBOXのみの公開にするかを悩んでおります。
というのも、私生活の事情で6~7月位に、明確な日にちは決まっていないものの引っ越しが決まっており、在庫本を抱えた状態で引っ越しするのどうしよっかなぁという感じでして……。

そして描いたイラストをイベントの折に本にする際、描いてから時間が経つと色々自分の絵に思うところとかでるじゃないですか。
多分絵を描く人ならなんとなくわかってくれると思う……。ネガティブな意味でなく、こうしたらもっといいかもとか、ここのデッサン直したいなとか、なんというか、こう、新鮮な目で見ると見えてくるのものがあるというか。
なので間が空いたときに自分の絵を本にしたいと自分が思えるかどうかという。

これはあくまで自分の場合なのですが、同人するときに印刷等して具現化?実体化?するときに一番大事なのって自分が欲しいかどうかだよねっていうのがあって。
グッズの方は直近で自分が使いたい予定があるので2月イベント用に作るの確定なんですが、本は具体的に使用する予定があるわけでもないので、前述の通りできればつくるの我慢して引っ越し後がベターだなぁというのがあって。

そしてその間が空いた時間を超えて自分が自分のイラスト本を欲しいと思えているのか。
未来の自分がわからぬ……。

ここまで書いてツイのお知らせの際にはイラスト本触れる必要ないなって思いました。
ここまで書いたからブログには載せちゃうけど。脳直で書いてる。だらだら~。
なんでイラスト本のことやたら書いているかというと、NEOKET申し込みの時は、新刊は間に合えばイラスト本になりますって書いてだしたからです。そう。言い訳させてください。
イラスト本はでません。
申し込みの時の文章ってどっかに掲載されるんでしょうか……不安。

話変わりますが前回引っ越しの時こんなに早く引っ越すと思わなかったので大分段ボール開梱しちゃってて、残り段ボール二個部屋に積んだまま生活してたけど、こんな早く引っ越すならもうちょい開梱おさえればよかった。
多分開梱しなくても生活できた物いっぱいある。

ちなみに引っ越し自体は嬉しい事情で引っ越すのでそわそわしてます。
もう二時半なので寝ます。

ポケモンはマルマインをしずめるところです。
もう5回位殺されました。なにこのマルマイン。なにこのマルマイン!!!!!殺意高すぎじゃないですかね?!ヒィ!!
PR
 


忍者ブログ[PR]


(Design by 夜井)